昨今、テザリングが利用される機会が身の回りに増えてきましたね。
少し前はポケットWi-Fiを使用している企業が多かったですが、
ここ最近は、会社用スマホのテザリング機能を使ってPCを使用する企業も増えてきています。
このように一般的になってきたテザリングですが、
せっかくなら仕事じゃなく、プライベートに活用したいですよね!
ということで、今回はandroidスマホやタブレットを
「車に乗ったらテザリングをON、車から降りたらテザリングをOFF」
という方法をご紹介していきます。
そんな方法知ったところで使い道なくない?いつ使うの?
なんて言わないでください…
この方法は「車でタブレットを使用している方」には刺さるはずです!
テザリング同様、タブレットカーナビの利用率が高まってきています。
高価な専用ナビを買わなくとも、安価なタブレットで地図も音楽も動画も使えるのが人気が高まっている要因です。
タブレットカーナビが気になった方は是非こちらも⇩
このタブレットカーナビを使用する際に、お持ちのスマホからテザリングしている方にはピッタリの方法だと断言できます!
では、実際にテザリング自動化の方法をご紹介していきましょう!
必要なもの
まず車にBluetooth接続機能があることが必須です。車側に必要なことはそれだけです。
スマホには自動化用の「MacroDroid」というアプリをインストールして設定するだけです。
このマクロドロイドのインストール方法と簡単な操作方法を⇩のページで説明していますのでご覧ください。
解説はいらないという方には、マクロドロイドのダウンロードページだけ⇩に載せておきます。
【MacroDroid】(GooglePlayダウンロードページ↗)
ダウンロードできたら設定していきましょう!
設定方法
設定は「テザリングONするとき」と「テザリングOFFするとき」の2つが必要です。
まず、「テザリングON」の設定方法ですが
⇧「マクロを追加」を押して
⇧「トリガー」の+ボタンを押して、
⇧【接続】の「Bluetoothイベント」をクリック
⇧「デバイスに接続時」を選択してOK!
⇧するとスマホが接続したことのあるBluetooth接続先一覧が出てくるので、
「ご自分の車のBluetooth名」を選択してOK!
もし表示されない場合は、一度スマホと車をBluetoothで接続すると表示されます。
⇧TOP画面に戻ります。こうなっているはずです。
つづいて【アクション】の+ボタンをクリック
⇧【接続】の「テザリングのON/OFF」をクリック
もしここで「ヘルパーアプリが必要」と表示されてしまった場合は以下の記事を参考にしてください⇩
特に何もなければ次に進みましょう
⇧「テザリングをONにする」を選択して、他のチェックは入れずにそのままOK
もし自動テザリングがうまく作動しなければあとからチェックの変更をします。
最後に【マクロ名】を決めて完了すると、「自動テザリングON」の設定が無事終わりました!
簡単でした?
では次は「テザリングOFF」の設定ですが、やることは基本一緒なので画像は省略します。
- トリガー→接続→Bluetoothイベント→デバイスから切断時
- アクション→接続→テザリングのON/OFF→テザリングをOFFにする
これで「自動テザリングOFF」の設定も完了しました!
自動テザリングの原理
みなさんは車に乗ると、「自分のスマホと車のBluetoothを接続」しますよね?
その性質を利用して、「スマホと車が接続されたら同時にテザリングもONする」という設定をしたのです。
逆に「車とのBluetoothが切断されると自動的にテザリングがOFFになる」ようにも設定をしたわけです。
ですので、トリガーの部分を変更すれば違う形で自動テザリングを仕掛けることができます!
・「ジオフェンス」を使って指定の場所にいる間だけテザリングをON
・「バッテリー残量の変化」を使って、バッテリーが20%以下になったら自動でOFF
などなど、自分にあったON/OFFタイミングをきっと見つけられるはずです!
自動化の留意点
タブレットを車のメインカーナビやミュージックサーバーとして使用している場合、
今回の設定で車とスマホがBluetooth接続されると、タブレットではなくスマホ側のオーディオが再生されてしまうことがあります。
その場合は、
スマホの「Bluetooth設定」から→「車のBluetooth接続先」の設定→「オーディオ」の権限をOFF
にしてやりましょう。
そうすれば、スマホと車が接続されてもスマホのオーディオは再生されなくなるはずです。
オーディオのみの権限OFFであれば、Bluetooth経由で通話も正常に可能です。
まとめ
今回はかなり的を絞ったテザリング活用術でしたが、
マクロドロイドと組み合わせることによってテザリングの使い勝手は飛躍的に上がります。
トリガーを自分好みに設定できれば自らテザリングをON/OFFすることなく快適に過ごせますね。
マクロドロイドやテザリングの活用術を他にも紹介していますので、
ぜひ他の記事もご覧になってください。
みなさんのライフスタイルが快適になることを祈っています!
コメント